整理収納アドバイザー ポレポレ日記

40代 おじさん整理収納アドバイザー

その梱包どうするの!?

収納とはモノの定位置を決めて、モノを使いやすくすることだと僕は考えています。

自分の生活を見つめ、自分の生活スタイルや生活動線にあった定位置を決めると、毎日の生活を心地よく過ごすことが出来ます。

使用頻度の高いモノの定位置は一番出しやすいところ、そんなに使うことのないモノの定位置は比較的取り出しにくいところといった感じです。

僕であれば、ほぼ毎日持ち出すものである「財布、鍵、時計、ヘッドホン、スマートフォン、マスク」は1か所にまとめ、サッと取り出せるようにしています。

因みに僕は基本カバンは持ち歩かないようにしています。シンプルに必要なモノだけに囲まれて生活したいと考えているため、極力出かける時も持ち物は減らすよう心掛けています。

モノを定位置で管理することで様々な効果が表れるようになります。

モノを探す時間が減る「時間的効果」、モノの管理が徹底できることで無駄な買い物を減らすことが出来る「経済的効果」、モノが散乱しなくなり落ち着いて暮らすことが出来る「精神的効果」などです。

僕はこの定位置管理を行ったことで生活が大きく改善したように思っています。

今僕が毎日を心地よく暮らすことが出来ているのはこの定位置管理が大きなポイントになっているように思っています。これからも大切にしようと考えています。

そして、今回は僕がしている定位置管理以外の収納の実践にも少し触れておきたいと思います。

以前グルーピングの紹介はしたことがあったかと思うのですが、今回は次の点を紹介しさせて頂きます。キーワードは「梱包」です。

めちゃくちゃ基本的なことだと思いますが、何気に生活していると気付かずに生活していることもあるように思うことの一つです

キーワードの「梱包」ですが、これは購入したモノの梱包を外して保管するのか、外さないのかを判断することです。

僕は基本ストックはしないようにしているのですが、どうしても必要であり在庫がよみにくいモノなどはストックするようにしています。その代表が「ティッシュ」です。

僕は季節により鼻炎がひどくなったり、食事の際に口の周りが汚れているのが気になる神経質な男でもあるので、ティッシュの使用頻度は他の人と比べると多いように思っています。

また、ティッシュは残りがどれくらいかよみにくいもののように思います。まだあると思っていたのに「シュッ」と抜き取ると空っぽになっているなんてことは1度や2度ではなかったように思います。

だから僕はティッシュに関してはストックするようにしています。

そのティッシュですが、皆さんは梱包から出して保管していますか?5個くらい連なって販売している際にあるあの透明のなんというか、ビニールのようなモノです。

今までの僕はあの梱包材が付いたまま保管していました。新たにティッシュを出す際にはビニールを引っ張りながら取り出すみたいな。

でもあのビニールの梱包材、結構強度が強くて中々剥がれないこともあるように思います。ティッシュが必要になるときって結構急を要するときが多いのに、そんな時にビニールをびよーんなんてしていると結構ストレスを感じるように思います。

だから、僕はビニールの梱包材を全てはがして保管しています。別に家で保管するだけで、まとめてどこかに運ぶこともないからです。定位置に置くだけなのでバラバラにして保管していてもなんの問題もないです。

他にも、トイレットペーパーやキッチンペーパーも同じように全て袋から出して保管するようにしています。(なんか紙類が多いですね...)

そうすることで必要になった時に、「サッ」と取り出すことが出来ます。

中には衛生面を考えて梱包から出さない方が良いモノもあると思うので、そこはしっかりそのものと向き合って判断する必要があると思います。

本当に基本的な事かもしれませんが、基本的過ぎて見落としてしまっていることって他にも結構あるように思います。

購入したモノの梱包を見直すことで、日々の生活に潜んでいるストレスを少し解消することが出来るのではないでしょうか。

そしてその小さな積み重ねが「心地よい暮らし」に繋がるのではないかと僕は考えています。

f:id:tomsan81:20211218130255j:plain

冷凍庫に入れるアイスクリームも箱から出しています。