整理収納アドバイザー ポレポレ日記

40代 おじさん整理収納アドバイザー

面倒なこともあるけど...

先日僕はあまりストックをしないという投稿をしました。

ストックをしないことでモノを増やさないようにしたり、モノの総量を把握しやすくすることが出来るといった内容だったように思います。

でも、ストックしない生活は結構面倒な生活でもあるように思います。

何故かというと、使おうと思ったときに「ない!!」ということがたまにあるからです。そして、そういった状況になりどうしても必要なモノであれば買いに走らないといけないからです。

先日も夜ご飯に鍋を作ろうと思い調味料を見てみると「みりんがない!!」ということがありました。

僕は鍋を作るときは市販の鍋用のスープは使わず、自分で出汁を取って作るようにしています。だからみりん、料理酒、しょうゆ、塩、などの調味料は欠かせないモノになっています。

だからその時はみりんを使わずに作ることが出来る水炊きに変更しました。

買いに行くのは面倒だからという理由で急遽変更した次第でした。

でもこれは僕が意図的に導入しているシステムでもあります。

ストックをすることで「ない!!」という現象は減るように思います。調味料もどうせ使うのであれば安い時に購入したり、まとめ買いをした方が経済的な負担も減る場合もあるのかもしれません。

でも、食品には期限があります。

僕は食べ物に関しては捨てて処分することは絶対に避けたいと考えています。捨てて整理するのではなく、消費して整理することを心掛けて生活しています。

だから必要以上にストックするのではなく、無くなった時に購入するようにしているのです。

面倒かもしれませんが、こういったシステムにすることで無駄はずいぶん減るようなると思っています。

みりんがないから他のモノを使うことで、その他のモノを消費することに繋がります。

食品は常に消費するような状況にしたいというのが僕の考えです。そうすることで食品ロスも減るだろうし、経済的な負担も減るようになると考えています。

そして何よりも、僕自身が自分の所有するモノの総量を把握できることにも繋がるようになると思っています。

また、食品だけに限らず、他のモノも同じように考えています。

無くなった時に「そのモノは本当に必要なのか」ということを一度見直す時間にもなっているようにも思っています。

他のモノで代用できるのであればもしかしたらそのモノは必要ないモノなのかもしれません。やっぱりなくて不便を感じるモノであればそれはきっと必要なモノになるのだと思います。

ストックしておらず、その都度買いに行かなくてはならないことでそのモノと向き合う時間を取ることが出来るシステムになっているのです。

そしてその時間が「整理・収納」にも繋がっているようにも思っています。

都度買いに走らないといけない状況は面倒な状況かもしれません。

でも面倒と感じるのではなく、そのモノと向き合う時間が取れると考えるとその時間も有意義な時間になるのではないでしょうか。

僕は毎日を心地良く暮らしていきたいと考えています。

そのために、モノが無くなった時には「本当にそのモノが必要なのか」を考えることが出来るようにしていきたいと考えています。だからこれからもなるべくストックはしないようにしていきたいと思います。