整理収納アドバイザー ポレポレ日記

40代 おじさん整理収納アドバイザー

僕にとってのブログの意味

僕にとってこのブログはとても意味のあるモノになっています。

日常で起こったことや感じたことを書くだけのブログではありません。

自分の思考を明確にし、自分が大切にしている事、自分がどうしたいのかといった事に気付かせてくれるブログになっています。

ただの日記的なブログではないと思っています。

僕にとってはとても大切なモノで、生きていく上での柱のような存在になっています。

このブログも今日の投稿で358回目の投稿になります。連続では340回目の投稿になります。(もうすぐ1年が経ちます。)

何をやっても3日坊主だった僕にしてはよく続いている方だと思うし、続ける事が出来ている事に充実感を感じる事が出来ています。

でも、続ける事を目的にして書き続けてきた訳ではありません。ただ文字をたくさん書き綴ってきた358回ではないと思っています。

その時の自分の状況や自分の大切にしたい事、自分の考えとじっくり向き合い続けてきた358回だったと思っています。

「心地良く過ごす」ためには何が必要なのか。

僕にとっての「整理・収納」とは何なのか。

僕が僕らしく生きるとはどういった生き方なのか。

そういった事と向き合い続けることが出来たように思っています。また、そんなことに向き合えるこのブログに魅力を感じています。

ここ最近は「決断」することについて向き合う日々が続いていました。

大きな決断をしなければならない今の僕。

そんな今の僕に必要なコトは何のか。

後悔をしないための「決断」をするためにはどうすべきなのか。

ブログに書くことで、そういった「そもそも」と向き合うことが出来ているように思います。

なんとなくの思考を文書化、言語化できることで、少しずつどうすべきなのかが明確になってきているように感じています。

僕が今上司に打診されている「次のステージ」を目指すというのは人事に関わることです。

僕は人事に関しては管理職が判断することであると思っているし、僕のようなペーペーがとやかく言うことではないと思っています。

そういった考えから、年一回の人事調査があった際にも全て一任(おまかせ)を貫き通してきました。そもそも僕は人事に関しては、上司を信頼し一任してきたのです。

それは、与えられた環境で一生懸命になり、その与えられた場所でキレイに咲けるような人になりたいと思っていたからです。

そんな考えをこの仕事に就いてから11年間貫き通してきました。

1年目から5年目くらいまでは誰もが謙虚な気持ちを持ち、人事で意見を言うことなんてないように思います。

僕自身もそうであったし、ほとんどの経験の浅い教員はそうやって自分を高めようと考えているように思います。

でも、5年目を過ぎてからは少しずつそういった謙虚さも少なくなり、ついつい自分の希望を通そうとする人が増えて来るように思います。

一般の企業では考えにくい事なのかもしれませんが、僕がいる業界では割と希望を通そうとする人が多いように思います。(いろんな事情があるからだとは思いますが..)

僕は人事に関しては意識的にそういった自分の意見は持たないようにしています。

それは、人事決裁者への尊重の気持ちや負担を減らしたいと思う気持ちがあるからだと思います。

でもそれ以上に、いつでも謙虚な気持ちや姿勢を持ち続けたいと思っているからだと思います。先述した通り、与えられた環境の中でも力を発揮し、キレイに咲くことが出来る人でありたいと思う気持ちが強くあるからです。

そんな気持ちを持って、この11年間人事に関しては一任を貫き通してきました。

人はその仕事に慣れてきたり、その仕事に対して自信を付けてしまうと、ついつい傲慢な気持ちを持ってしまいがちになるように思います。

営業成績が良く、大手の会社に引き抜かれた若かりし頃の僕が正にそうだったように思います。

そういった「反省」を活かし、謙虚な姿勢を持ち続けることが大切だと思っているのです。

僕は今大きな決断を迫られています。

僕の今いる業界での今後のキャリアや、今後の僕の生き方に大きな影響を与えるであろう決断を迫られているように思います。

ただ、このブログに書きながら、そのことと向き合っていると「そもそも」に気付けることもあるように思っています。

そもそも、僕が上司から「次のステージにチャレンジしてみない?」と言われているのは人事の話ではないかということ。

そもそも、僕は人事に関しては上司に一任し、どのポジションでも活躍できる人間を目指していること。

このブログに書くことで、そういった「そもそも」に気づかされているように思います。

このブログに書くという行為は、僕がその書くことに対して向き合うという行為に繋がっていることなのだと思います。

今は「決断」することに対して向き合っているのだと思いますが、それは「決断」することだけではなく、「整理・収納」のことであったり、「習慣化」している筋トレや早寝早起きのことにも当てはまるように思います。

ブログに書くことで、自分の思考が文書化、言語化され、それが僕の思考を明確にしているのだと思います。

今までのブログを書くことをしていない僕であれば、大切な事も何となくで「決断」していたように思います。何となくでなくても、深くまで考えずに「決断」をしていたように思います。

そして、その「決断」に対して後悔を抱えることがあったように思います。

そういった意味で、今僕が毎日ブログを更新することはとても意味のあることだと思っています。

自分の考えや思いを明確に出来るこのブログも、もうすぐ1年が経とうとしています。

続けることや誰かに見てもらうことを目的にするのではなく、自分と向き合うことを第一に考え、ブログを書き続けたいと思います。

そして、自分の思考を上手に「整理・収脳」出来るような人、アドバイザーを目指したいと思っています。