整理収納アドバイザー ポレポレ日記

40代 おじさん整理収納アドバイザー

「今日くらい良いか」と「後回し」を乗り越えて

昨日の夜、お酒の量を少し減らしました。

いつもコップ2杯のところ、コップ1杯だけ飲むことにしたのです。

そのねらいは、もちろん体重増加を食い止める事です。

僕の場合、お酒の量が増えれば増えるほど、それに比例して食べる量も増えるような感じになってしまいます。

お酒を飲むことにより、血行が良くなるからでしょうか...。

ただでさえ食欲の秋なのに、それに輪をかけて、更に食欲が増加するようになっているのです。

また、お酒をたくさん飲むことで、冷静な判断が出来なくなってしまうような感じにもなっています。

人と比べると恐らくお酒に強い僕。

多少飲んだところで泥酔したり、意識を失う事はありません。

でも、ほろ酔い加減の僕は、やはり少し冷静な判断が出来なくなっているように思います。

そんな状態にプラスして、食欲の秋により食欲が増加している状態になっていることで、「今日くらい良いか...。」の思考が働いてしまい、必要以上に食べてしまう事が多々あるように思っています。

僕は基本、夜食べる量は少ない方が良いと考えています。

それは、家に帰ってからのすることのメインが「寝る」事だと考えているからです。

仕事を終え、社会からたくさんの刺激を受けている状態では、何かを行おうと思っても落ち着いた気持ちを持って、その取り組む事と向き合うことが出来ないと考えています。

イライラしていたり...モヤモヤしていたり...

そんな状態では、取り組みの質を上げることも出来ないだろうし、仕上がりの質を上げることも出来ないと考えています。

であるならば、最低限の事だけをしておいて、身も心もスッキリしている状態の朝の時間に活動する方が良いと考えているのです。

だから、活動量の少ない夜の時間はなるべく食べる量を減らし、体重増加という僕にとって不要なモノを抱えないようにしたいと考えているのです。

しかし、最近の僕は夜の時間にそこそこの量のお酒を飲んでしまい、必要ない量食べる事を行ってしまっていたのです。

そういった状態が、僕にとって不要な体重増加を招いてしまっていたし、そこから派生して後悔を抱える事に繋がっていたのです。

更に、本来持ち続けておきたい自尊心を手放す事にも繋がっていたように思います。

体重が増える事により...

「自分はダメな人間だ...」

「やっぱり心が弱いんだ...」

なんてネガティブな思考を抱えてしまう事に繋がっていくような感じになっているのです。(どんだけメンタル弱いねん...って感じですが...。)

僕の場合、お酒をたくさん飲んでしまう事は、そういった事に繋がる事でもあるように思っています。

もちろん、お酒を全否定している訳ではありません。

僕はお酒を飲むことが好きだし、一日の終盤にお酒を飲みながらラジオを聴いたり、本を読んだり、テレビを見ることは、僕にとっての心地良い時間です。

その心地良い時間は僕にとって欠かす事の出来ない時間だし、仕事をするための大きなモチベーションにもなっている大切な時間です。

だから、お酒が全てダメという訳ではないと思ってはいます。

ただ、飲む量に配慮すべきだとも思っているのです。

ついつい飲み過ぎてしまう事で気持ちが大きく、ゆるくなってしまい、

「今日くらい良いか...」の思考を招いてしまったり、

「後回し」の思考を招いてしまっているのです。

そして、お酒をたくさん飲んだ後のラーメンの美味しさを僕は知っています。

どうしてあんなに美味しいのか、僕の中で未だに解明されていませんが、とにかくお酒を飲んだ後の〆のラーメンの美味しさは間違いないと思っています。

そして、その美味しいの後には必ず「やってしまった...」という後悔がもれなく付いてくることも僕は知っています。

その後悔がある事を知っているにも関わらず、お酒を飲んだ時の僕は「今日くらい良いか...」の思考を持ってしまうのです。

それはラーメンだけでなく、お菓子を食べてしまったり、ご飯をもう一杯食べてしまう事にも当てはまる事だと思います。

自分の心の弱さに原因があるのだと思いますが、それにプラスしてほろ酔いによる冷静な判断が出来ない事にも原因があるように思っています。

そして、「明日から食べる量を減らそう。」と考えてしまう「後回し」の思考もほろ酔いにより招いてしまっている思考だと思っています。

僕は「整理・収納」の活動を進める中では、「思い立った時がやり時」と言う考えを大切したいと思っています。

自分の生活を良い方向に導く考えであれば、思い立った時にすぐに行動に移すべきだと考えているのです。

モノをすぐに定位置に戻すのも、その考えが元になっている行動です。

頭の中にモノを溜めないようにするために、すぐに行動できる自分で居たいと思っています。

だから今、体重増加を何とかしたいと思っている時が、やり時なんだと考えています。

危機感を持ち、本気でヤバいと思えている今だからこそ、行動をすべき時なのだと考えています。

そんな気持ちを抱えて行ったのが、昨晩のコップ1杯のお酒です。

そして、1杯くらいであれば「今日くらい良いか...」の思考を乗り越える理性を持つことが出来る感じになっていました。

昨晩口にしたのは、コップ1杯の日本酒だけです。他に食べ物を食べたりすることは一切しませんでした。

それは、夜に何かを食べることは今の僕にとって必要のない事だと判断したからです。

お昼ご飯にしっかり食べることも出来ていたし、さほどお腹が空いていることが無かったからです。

そして、そんな夜を過ごしたことで、ぐっすり眠ることが出来たような気がしたし、寝起きもいつも以上にスッキリした状態だったように感じています。

それはもしかしたら気のせいかもしれません。

でも、体重増加を食い止めるための行動を「後回し」にすることなく行動に移せている事に関しては、気のせいではないように思っています。

それがあるから夜眠る時も、朝起きる時もスッキリした状態にすることが出来たのだと思います。

コップ1杯のお酒も、コップ2杯のお酒も大した差はないのかもしれません。

でも、僕の頭の中では「後回し」をしていない事、「今日くらい良いか」を乗り越える事が出来ていることは、とても大きな事だと感じています。

と言っても昨晩乗り越える事が出来ただけです。

自分に自信が持てるように、後悔を抱える事のないように、これからも今の思考を続けていきたいと思っています。

食欲の秋

食欲の秋を感じる事が多い今年の秋。

10月にも一度、食欲の事を投稿しましたが、1ヶ月経った今もその食欲は続いています。

そしてその結果、やはり体重が増えてしまっているのです。

ここ最近でいうと2kgの増量になっており、もしかしたら1年前と比べると3.5kgくらいの増量になってしまっているのかもしれません...

今の僕の体重は64kg台...

(日によって64kg前半もあれば、64kg後半もある感じです)

一番少ない時期では、61kg台でした。

そこから比べると、「増えてしまったな~!!」という感じになってしまっています。

別に暴飲暴食を毎日のように繰り返してきた訳ではありません。

運動も適度にしているし...

たくさん食べた次の日は、食べる量を調節することもしてきたつもりです。

にしても増え続けているという事に関しては危機感を持っており、このままいってしまうと元に戻すことが難しい状況になってしまうように思っています。

取り返しのつかない状況になるのではという危機感を持っているのです...。

せめて62kg台はキープしたいと考えており、それを常に意識して生活しているような感じです。

心の中では「すぐに痩せる事が出来る...」という思いが正直あるのだと思います。

だから「今日くらい良いか...。」という思考が働き、たくさんのお酒を飲んだり、脂っこいモノを食べたりしてしまっているのです。

その「今日くらい良いか...。」が今の状況を生み出してしまっているのだと思います。

僕は「整理・収納」を生活の中に取り入れて生活していますが、その生活の中では「今日くらい良いか」という思考は、大きな敵だと考えています。

そしてその「今日くらい良いか」は「後回し」の思考に繋がる思考だと考えています。

モノを使った際には、使い終わったらすぐに定位置に戻す事を意識しているし、

しないといけない事も、出来るときに一つ一つ片づけていくべきだと考えています。

そうすることで、モノが散乱することを防ぐことが出来るだろうし、モノが増えることも防ぐことが出来ると考えているのです。

また、しなければならない事を「後回し」にすることは、モノを溜めてしまう事に繋がる事と考えており、「思った時がやり時」と考え、なるべくすぐに行うようにしています。

そういった思考を持つことで、心地良く過ごすことが出来ると思っているし、僕の生活には欠かすことの出来ないモノになっているのです。

これからも大切にしたい思考だと思っているし、僕の考える「整理・収納」の柱になる思考だと思っています。

こういった思考を持てていることで、僕の生活は豊かになったと思うし、充実した毎日を過ごすことが出来ていると思えています。

モノが少ない状況での生活は心が落ち着き、常に心に余裕を持って生活をすることが出来ます。

過去の自分と比べ、笑顔が増えたとともに、いつも機嫌よく生活することが出来ているように思います。

それはやはり「整理・収納」の効果であり、心地良く過ごすことが出来ているという証だと思っています。

余計なモノを抱える事が少なくなっていることで、心地良く過ごすことが出来ているのです。

僕が考える「整理」とは必要なモノだけにすることです。

必要のないモノは処分し、必要なモノだけに囲まれる生活を目指しています。

それは目に見えるモノだけではなく、目に見えないモノも同じで、

そういった目に見えないモノも必要なモノだけにしたいと考えています。

自分にとって必要なモノは何なのか...。

それは自分の生活スタイルに合うモノなのか...。

それを生かすことが出来るのか...。

そういった事と向き合いながら「整理」を行っています。

体重の増加に関しても、僕にとっては必要のないモノと考えています。

体重が増えてしまう事により、

罪悪感を抱えてしまったり...

後悔を抱えてしまったり...

そして、自分に自信を持つことが出来なくなることに繋がります。所謂、自尊心を無くしてしまう事に繋がるのです。

そういった事もあり、僕は体重増加に関しては片づけるモノだと考えているし、抱えたくないモノだと考えているのです。

別に体重が多い事が問題と言う訳ではありません。あくまでも僕の場合の話です。

体重が多い人でも魅力的な人は世の中にたくさんいます。幸せに暮らしている人もたくさんいると思います。

でも僕の場合、その体重増加を抱えてしまう事は「整理・収納」が上手く出来ないという事に繋がっていると考えているのです。

僕は生活の全ての場面で「整理・収納」を徹底して行い、必要なモノだけを抱えて暮らしていきたいと考えています。

無駄なモノを購入したり、無駄な行動を減らすことが僕にとってはとても大切な事だと考えています。

それが、僕の思う心地良い暮らしに直結する事だと考えているし、欠かす事の出来ない思考だと考えているのです。

だから、体重増加も抱えたくないモノであり、それを抱え続ける事により、僕の思う心地良い暮らしはどんどん僕から離れてしまう事になると思っています。

今年の食欲の秋は何故か、例年以上に多くの食欲を感じてしまっています。

そしてそんな感じになっている僕は、体重増加の片づけを後回しにしているような感じになってしまっています。

僕が考える「整理・収納」において「後回し」は大きな問題だと考えています。

そして、「今日くらい良いか...」も放っておくことは出来ない思考だと考えています。

そんなブログを書いた今日から、体重増加を頭の中から片づける事が出来るようにしていきたいと思っています。

今夜はとりあえず、コップ2杯のお酒を1杯だけにしてみようかな~...

なんて考えたりしちゃっています...。

無理のないように少しずつ「整理」していきたいと思います...。

そもそもに立ち返る

僕は毎日1回はブログを投稿したいと考えています。

「整理・収納」をテーマに、毎日自分と向き合い、そこから気づいたことや、考えたことを投稿し続けたいと思っています。

毎日続ける事に意味があるだろうし、毎日続けている自分とそうでない自分にはきっと大きな違いがあると思っています。

そもそもこのブログを始めようと思ったのは、「整理・収納アドバイザー」として何か活動をしたいと思ったのが始まりでした。

2021年の2月から始めた「整理・収納」の勉強。その年の9月に「整理収納アドバイザー1級資格」を取得しました。

僕は今公務員として働いているという事もあるので、副業をすることは出来ませんが、この資格を今の仕事に活かしたいという思いもあったし、チャンスがあれば自分が大切に思っている「整理・収納」の事を広めていきたいという思いもあります。

そして何よりも、自分の生活をより良くするために活かしていきたいという思いもあります。

そういった事もあり、何か出来る事はないかと考えた結果、ブログに自分が思う「整理・収納」の事を投稿することで、その「整理・収納」の知識や考えを深めていこうと考えたのです。

それがこのブログを始めた「そもそも」の理由です。

ゆっくりでも良いので、確実に出来る事をして、自分を高めたいと思って始めたのです。

このブログのタイトル、ポレポレ日記の「ポレポレ」とは、スワヒリ語で「ゆっくり行こう」と言う意味があります。スワヒリ語がどこの国で使われているかもよく分かってはいませんが、親しみやすい感じと、自分のブログに対する思いがぴったり合っているという事もあったのでこのタイトルにしました。

そんな思いを込めて始めたブログ。

何をしても三日坊主で続かなかった僕が毎日続ける事が出来ているのは、ブログを書くことの「そもそも」をしっかり持つことが出来ているからだと思っています。

ゆっくり自分のペースで、自分の思う「整理・収納」を確立したいという思いがあったから続ける事が出来ているのだと思います。

だから、このブログに対しては基本ポジティブな感情を持てているし、今の僕の日常には欠かす事の出来ない事になっています。

でも、そんな思いを持って続けてきたブログですが、今日の僕は少しだけブログを書くことに対してネガティヴな感情を抱えてしまっています。

これといって書くことがないという事が一番の理由かもしれませんが、いつもであれば朝書くことが多いにも関わらず、今日は朝から書こうとする気持ちがあまり湧いてきませんでした。

昼を過ぎても書こうとせず、結局夜の今の時間まで一切書くことを行わずに過ごしてしまいました。

毎日書くことを自分に課して続けて来たにも関わらず、その思いが少し下がってしまっているのです。

今日の投稿で395日連続での投稿になりますが、その395回はただ文章を書いてきただけではなかったように思います。

日々の生活での気づきや、感じたことを「整理・収納」に繋げながら綴ってきた395回だったように思っています。

何となく回数を重ねてきたのではなく、自分なりに「整理・収納」と向き合い、続ける事が出来た395回だったと思っています。

この395回にはすごく意味があっただろうし、この395回の投稿があるのとないのとでは大きな違いがあるのではないかと感じています。

続けて来たことで、それなりに僕の「整理・収納」への知識は深まってきているように思っています。

僕が大切にしているのは、もちろん目に見えるモノの「整理・収納」ですが、それとともに、目に見えないモノ、思考の「整理・収脳」も大切に思っている事に気づくことが出来ました。

毎日の生活を心地良くするためには「整理・収納」が大きく関わっており、「整理・収納」を通して、環境を整える事が出来るから、心に余裕を持つことが出来るし、心を落ち着かせることが出来るという事にも気づくことが出来ました。

そしてそれが、心地良い毎日に繋がっている事に気づくことが出来ました。

今までの僕は毎日を何となく過ごしており、その毎日の生活からの気づきは少なかったように思います。

でも、このブログで自分の思いや考えを文字にして綴ってきたことで、気づくことがたくさんあったように思います。

自分が大切にしている事、毎日の生活で感じたこと、思った事を文字にして綴ってきたことでたくさんの気づきがあったように思っています。

その気づきを「整理・収納」に繋げる事が出来てきたように感じています。

僕がこのブログを始めた「そもそも」の理由は、「整理・収納」の知識や考えを深めたいという思いがあるからです。

その「そもそも」を見失ってしまうと、ブログを続ける事の意味も見えにくくなってしまうのだと思います。

確かに、三日坊主だった僕が毎日続ける事が出来ていることは凄い事なのかもしれないし、続ける事が出来ていることで、それが僕の大きな自信にも繋がっているようにも思います。

ただ、続ける事が目的になってしまうのは少し違っていて、そればかりになってしまう事で、ブログに対する気持ちが少しずつ反れていってしまうようになるのだと思います。

今日の僕がブログを書くことに対して、少しネガティブな感情を持ってしまっていたのは、もしかしたらブログを書くことに対しての「そもそも」を見失ってしまっていたのかもしれないし、続ける事が目的になってしまっていたのかもしれません。

こんな時こそ「そもそも」に立ち返るべきだと思います。

毎日生きていると色々な感情を持ってしまいます。

サボりたいときもあるだろうし、何もかもどうでも良いと思ってしまう事もあるように思います。

そんな時こそ「そもそも」に立ち返ることが出来れば、少しは気持ちを繋げる事が出来るのかもしれません。

これからも生きていく中では色々な感情を抱えていく事になると思います。

そんな時に「そもそも」に立ち返れるようにしていきたいと思います。

そして、それが出来るような環境を整えていきたいと思います。

そもそも

「そもそも」が見えなくなってしまうこと、見えにくくなってしまうことはよくある事だと思います。

特に、誰かと意見が合わなかったり、意見がぶつかったりするときにそういった状況に陥っているように思います。

自分の意見に反論されたり...意見されたり...

自分の譲ることが出来ない何かがあればある程、元々持っている「そもそも」を見失いがちになってしまいます。

人はついつい、意見されたり、反論されたりすると、それを譲りたくない心理が働くように思います。

そして、それが自分に取って譲れない、自信のあるモノであればある程、意地になってしまって、譲れなくなっているいるように感じます。

もちろん、自分の考えを持つことはとても大切な事で、その考えに自信を持つことも大切な事だと思います。

ただそれは、「そもそも」を見失うことが無い状態が大前提で、それが無い状態での意見の主張はただの意地っ張りになってしまい、建設的な話し合いが出来ない状況に陥ってしまいます。

誰よりも、僕自身が一番出来ていない事なのかもしれませんが、常日頃、気を付けたい事だと考えています。

僕が「そもそも」仕事をしているのは、毎日を心地良く過ごしたいからです。

毎日を笑顔で機嫌よく暮らしたいと考えているし、心に余裕を持って、どんな事にも質の高い状態で向き合いたいと思っています。

ただ、仕事をしないとその心地良い時間を取ることは出来ません。生活するためにはお金が必要だからです。

でも、仕事の時間だけでなく、自分が心地良いと思える時間も欲しいと思っているし、それが極端に少ない状態は僕にとってはあり得ない状態だと考えています。

こういった思考に落ち着いたのは、日々の「整理・収納」を通して、モノを少ない状態にし、環境を整えているからです。

その整えられた環境の中で心を落ち着け、心に余裕がある中で自分と向き合い続けた結果、行き着いた思考です。

だから、僕にとって「そもそも」仕事をするという事は、「心地良い暮らし」を自分に保障するためのモノだと考えています。

それが出来ないのであれば、どれだけやりがいがあったり、給料が高かったりしても、僕にとっては何の魅力もない仕事になってしまうように思います。

その「そもそも」を見失わないように、日々の「整理・収納」を大切にしているし、何か議論がある際には、その「そもそも」を見失わないように気を付けて、意見をするようにしています。

先日の会議で意見が真っ二つに分かれ、長い議論が始まりました...。

ある大きな行事を来年度も継続するのか、それとも無くしてしまうのかという議論です。

僕はその行事に関しては否定的な意見を持っており、無くしてしまう方が良いと考えていました。

というのも、その大きな行事がある1ヵ月間くらいの間、その行事に関わるメンバーは連日22時頃まで、その行事の準備や会議を行っていたのです。

そのメンバーの中には、家庭のある女性の職員もいたし、今年入ったばかりの新卒の職員もいました。

それぞれに事情を抱えおり、その事情の中にはその時間まで残って仕事をしていて良い理由は何一つないように思いました。

家庭のある女性職員は、家で小学生の子どもがいたとのことです。

もちろん、旦那さんがその分のフォローをしていたそうなのですが、その負担は必要のない負担だと僕は考えています。

新卒の職員に関しても、まだ仕事を始めて半年余りしか経っていないのにも関わらず、連日遅くまで会議や準備をすることは必要な事ではないと僕は考えています。

僕はそうではなく、その会議や準備をしている時間を、次の日の授業の準備や学級運営の準備の時間に割くべきだと思っています。

もしくは、少しでも早く帰って自分の時間を持ち、次の日に笑顔で子どもたちと向き合う心の余裕を持てることをする事の方が必要な事だと思っています。

それが目の前にいる子どもたちの成長に繋がるだろうし、何よりも自分の成長に繋がる事だと思うからです。

だから、それが出来ない状況にしてしまう行事は無くしてしまえば良いと思っているし、無くすべきだと僕は考えているのです。

遅くまで働いているメンバーを横目に、17時で帰っていた僕が偉そうに言えることではないのかもしれませんが、自分がその立場にいたら絶対ネガティブな気持ちを抱えながら職場に行っていたと思います。

「今日も遅くなるのか...。」

「今日も会議がある...」

そんな気持ちを抱えながら仕事をすることになると思います。

僕はそんな状態で仕事をするのは、「絶対いや!!」です。

その行事が継続されるのであれば、もしかしたら次年度自分がそのメンバーに入ることになるのかもしれません...というか、恐らくそのメンバーに入ることになるのです。

そういった事もあり、その行事に対しては否定的な意見を持っているし、絶対に無くしたい行事と考えているのです。

僕が「そもそも」仕事をするのは、心地良く過ごしたいからです。

心に余裕を持ち、いつも笑顔で機嫌よく過ごせるようにしたいと考えています。

別に楽したいとか、サボりたいとか思っている訳ではありません。子どもたちの楽しみにしている行事を全て無くしてしまえなんて思ってはいません。

ただ、無理をしてしまい、自分を見失ってしまったり、心に余裕が持てない状況を作ってしまう事は避けたい事だと考えているだけです。

その行事があることでそういった状況になるのであれば、無くすべきだと思うし、それは僕だけでなく、他の職員も同じだと考えています。

もちろん、その行事を継続したいという意見を持っている人の事も考えなければならないとは思いますが、僕は僕の思う「そもそも」に沿って、意見をし続けたいと考えています。

先日の会議では、継続したいという人の意見がコロコロ変わっていたように感じましたた。

「それならばこういう意見はどうですか?」や「前と言っている事が違う!!」なんて言う人もいました。

今年の反省を活かして、来年度どうするかを話し合っているのだから、前と意見が変わるのは当然の事だろうし、相手の出方を見て意見をすり変えるような印象を受けてしまいました。

そんな意見を聞いていると、何となくその人たちの「そもそも」が見えなかったように思います。そして、だからこそ意見に説得力がなかったのだと思います。

「そもそも」を見失っている代表的な見本を見せてもらったように思いました。

僕にもそういった事があるのかもしれません。

だからこそ、日々の「整理・収納」を大切にし、自分が本当に大切にしなければならない、大切にしたい「そもそも」を見失わないようしていきたいと思います。

早く仕事を切り上げて...

久しぶりに早く仕事を切り上げ、帰る事をしました。

早く仕事を切り上げる...

定時で帰るのは僕にとっては当たり前の話で、早く仕事を切り上げるというのは、それには当てはまりません。

そうではなく、時間休を取って帰るという事です。

疲れているからでしょうか...最近の僕は仕事に対してのモチベーションが低い状態になっています。

何をしても熱くなることもなく、最低限の仕事さえしていればいいやという思考になっています。

そういった状態はいつもの事でもあるのですが、最近の僕はそれに輪をかけてモチベーションが低い状態にあるのです。

2週間後に大きな行事が控えているにも関わらず、「何とかなるか...」とのんびり構えてしまっているし、

日々の仕事も「何とかなるか...」と、のんびり進めている感じになっています。

別にサボっている訳ではありません。

ただ、情熱的に仕事をしているかというと、そういった感じでもなく、「何とかなるか...」的な思考の下、最低限の事をしているだけという感じになっているのです。

そういった事もあり、週の後半に当たる木曜日であった昨日、早めに仕事を切り上げ、帰ることにしたのです。

別に早く帰ったからと言って、次の日から急激にモチベーションが上がる訳ではありません。

実際、次の日に当たる今日の朝、特別に良い目覚めだったかと言うと、そういった訳でもないし、十分な睡眠がとれたかと言うとそういった感じでもないように思います。

いつも通りの朝を迎え、いつも通りコーヒーを飲みながらブログを書く朝を過ごしているのです。

昨日は早く帰ってきて何をしていたかと言うと、夕飯に作ろうと考えていたキムチ鍋の材料を買いに行ったり、お風呂にお湯を溜めてゆっくりお風呂に浸かることをしていました。

先日3COINSで購入した防滴ケースにスマホを入れ、Tverで動画を見ながらゆっくりお風呂に浸かる時間...やはりお風呂に浸かることで、身も心も癒されるように思います。

僕は毎日入浴することはせず、シャワーを浴びるだけですが、入浴した際にはいつも「毎日入る方が良いんだろうな~。」なんて思ったりしています。

それくらい、入浴は癒しの時間になると思っています。

そして、先日購入した防滴ケースもその癒しの時間を更に彩ってくれている存在になっています。

ゆっくり時間をかけて入浴するためには、僕にとって動画は必要不可欠なモノです。入浴中の退屈な時間は僕にとってはしんどい時間にもなってしまいます。そういった意味で動画は必要不可欠なモノなのです。

その動画を良い感じで見ることが出来る防滴ケースはやはり間違いのないモノだったし、購入して良かったと思えるモノになっています。良い買い物が出来ました。

そして、そんな時間を過ごすことが出来たことで「心地良い」と感じる時間を自分に保障することが出来たと思っています。

そして、お風呂から上がった後は、チューハイ用のタンブラーに山盛りの氷とストロングゼロを入れて飲酒タイムのスタートです。

時計を見るとまだ16:00...まだまだ明るい時間からゆっくりお酒を飲めることに喜びを感じてしまいます。

夕飯にと考えていたキムチ鍋に入れる牛スジ肉を煮込みながら、野菜を切り、キムチ鍋の準備も進んでいきます。

そして、キムチ鍋が出来上がった17:00頃に本格的な「心地良い時間」がスタートするのです。

仕事を早く切り上げたからこそ取ることが出来ている心地良い時間。

その時間は僕にとって間違いのない心地良い時間だし、この時間が取れるから毎日を頑張ることが出来ているのだと思います。

気持ちが乗らない時、何をしても上手く行かない時なんかに、こういった時間を取ることが出来る事で、心のバランスを取ることが出来るのだろうし、心に余裕を持つことが出来るのだと思っています。

会社に勤めていた時の僕は、こういった時間を全く取ることが出来ていなかったように思います。

たくさんの業務に追われ、頑張ることが当たり前の環境の中、必死に走り続ける毎日だったように思います。

その時の僕は、自分らしさなんて全くなく、他の人に影響を受けていたり、他の人の考えに寄り添ってばかりだったように思います。

生きる事に対する芯もなかっただろうし、働くことに対する芯なんて全くありませんでした。

目の前の事を必死にこなしているだけでした。

だから「心地良い」と思える時間なんてなかったと思うし、何のために生きていたのかなんて分かっていなかったように思います。

そんな僕でしたが、社会に出てから様々な事を経験する中で、自分らしく生きる事を目指して毎日を過ごすことがようやく出来るようになってきました。

そんな自分になれたのは間違いなく「整理・収納」を大切にする思考を持つことが出来ているからだと思っています。

仕事に疲れたり、モチベーションが上がらない時に、仕事から距離を取るという選択が出来るようになりました。

それは、そういった事が出来る環境に自分を置くことが出来ている事と、そういった思考を持つことが出来るようになったからだと思っています。

疲れた時は休んでも大丈夫と言う思考を持てているし、それを許してもらえる環境があるから、心に余裕を持つことが出来ているし、心のバランスを保つことが出来ているのだと思います。

今日の朝、劇的にモチベーションを上げることは出来ていなかったのかもしれませんが、昨日早く仕事を切り上げたことは、とても意味のあった事だと考えています。

もしかしたら、時間休なんか取らずに働いていた方が良かったのかもしれません。でも、そうでなかったのかもしれません。

何が正しかったのかは分かりませんが、昨日の僕の帰ってからの過ごし方は間違いなく「心地良い時間」になっていたように思います。

僕の考える「整理」とは必要なモノだけにすることです。

昨日の僕で言うと、必要なモノは早く仕事を切り上げ、体と心を休める事だったように思います。

それが出来たからこそ、今日と言う大切な一日を乗り越える事が出来たのだと思います。

忙しい毎日、社会からたくさんの刺激を受けながら生活をしています。

そんな社会だからこそ上手に「整理・収納」が出来たらいいなと思っています。

朝型人間

僕は自分を100%朝方の人間だと思っています。

別に無理して朝早くに起きている感じはなく、自然と朝4時には目が覚め、家を出る5時半頃まで有意義な時間を過ごすことが出来ています。

最近流行の「朝活」というのに当てはまる感じで、そんな充実した朝の時間を僕はゴールデンタイムだと考えています。

社会からたくさんの刺激を受けて攻撃的になっている夜の時間と違い、朝の時間は身も心もフレッシュな状態にあります。何をしても新鮮な気持ちで向き合うことが出来ます。

そんな状態で物事と向き合うことが出来る事で、その物事に対しての取り組みの質を上げることが出来るだろうし、そういった質の高い状態で取り組むことで、仕上がりの質も上げることが出来るようになります。

僕は元々文章を書くことが得意な方ではありませんが、そんな僕が毎日ブログに自分の思いを綴ることが出来ているのは、朝のフレッシュな状態で書くことが出来ているからだと思います。

仮に朝ブログを書く時間がないようであれば、きっと毎日続ける事は出来ないと思います。

仕事でイライラを抱えている状態や、社会との関りの中でモヤモヤを抱えている状態ではブログを書く際に言葉が上手く繋がらないだろうし、自分の思いや考えを上手く表現する事ができないように思います。

朝の時間があるから今まで続ける事が出来ているだろうし、僕にとって意味のあるブログを書き続ける事が出来て来たのだと感じています。

僕は、そんな朝の時間を大切に出来ている自分を肯定的に思えているし、自分の良い所だと思えています。

僕がしている仕事は、様々なメディアを通して「ブラック企業」と言われています。

長時間勤務、休日の部活の指導、保護者への対応、様々な問題が取り上げられ、それらがブラック企業と言われることに繋がっているのだと思います。

確かに僕が勤務している職場でも遅くまで会議をしていたり、遅くまで次の日の準備をしている人が多いようです。

そんな状況が、社会から見ればブラック企業に映るのだろうとし、そういった状況が、この職業に就きたいという人を減らしているのだと思います。

そんな中、僕はほぼ毎日定時に帰ることが出来ています。それは決して無理をしている感じではありません。

別に僕の能力が高いとか言いたい訳ではありません。僕は恐らく他の人と比べても、どちらか言うと能力の低い部類に入る人だと思います。

でもある程度、仕事に対しての芯を持つようにしているし、生きていく上での芯を持つようにはしています。

心に余裕が持てる程度に働き、かと言ってサボっている訳ではなく、決められた時間の中で、全力で仕事と向き合うことをしています。

遅くまで職場に残り、仕事に追われることもなく、時間内で出来る事を精一杯行うようにしています。

それは、「楽したい」や「サボりたい」という感情からではなく、僕なりに生きることへのビジョンがあり、その思い描いている生き方をしたいという思いからしている事なのです。

僕が思い描いている生き方は、ただただ単純に「心地良い暮らし」をしたいという事です。

心に余裕を持ち、いつも笑顔で機嫌よくいれるようにしたいと思っています。

お金がたくさん欲しいとか、贅沢をしたいとかではなく、心に余裕を持ち、自分が心地良いと思える時間を出来るだけたくさん取れるようにしたいと考えているのです。

そういった生きる事への芯があるからこそ、仕事に対しての芯を持つことが出来ているし、働くことに対してのビジョンを持つことが出来ているのだと思います。

そして、決して高くない僕の能力を最大限引き出すことができ、毎日心地良く過ごすことが出来ているのだと思います。

そういった思考に行き着いたのは、身の回りのモノが少なく、それが頭の中のモノにもリンクしているからだと思っています。

頭の中のモノが少なくなることで、思考はシンプルになっていきます。

そして、そういったシンプルな思考の中では、やることが明確で、やるべき事が分かりやすい状況になっているように思います。

自分が大切に思う事や、やるべき事が明確で分かるやすくなっている状況だからこそ、やるべき事に集中して取り組むことが出来るのだと思います。

そういった状況になればなるほど、取り組みの質を上げる事に繋がるだろうし、仕上がりの質を上げる事に繋がるのだと思います。

そして、そういった頭の中のモノを減らす事にプラスして、朝のフレッシュな状態で物事に向き合うことが出来ているからこそ、思考をシンプルな状態で保つことが出来ているように思います。

僕は日々の「整理・収納」を大切にしながら生活をしていますが、それに合わせて「朝の時間」も大切にしながら生活するようにしています。

ただ朝早くに起きて、何となく過ごしている訳ではなく、その時間を有効に活用しているのです。

ボーっと過ごすのではなく、フレッシュな状態で自分と向き合う事が出来るようにブログを書くようにしています。

その時間が、僕にとってはとても大切で、毎日を心地良く過ごすためには欠かす事の出来ない時間になっているのです。

そんな朝の時間を大切に出来ている自分を誇るべきだし、もっと自信を持って良い事なのかもしれないと思ったりもしています。

と言うのも、最近の僕はそんな朝早くに起きて活動している事が、当たり前の事になっており、大したことではないように感じているのです。

僕は基本、自分に自信を持つことが出来ない人だと思っています。

何をしていても、自分は大したことのない人間だと思ってしまっているし、どれだけ続けていても、それを自分の自信に繋げる事が出来ない人間だと思っているのです。

でも、他の人が寝ているであろう時間に目を覚まし、布団の中から出て、何らかの活動をしている自分は、それなりに強さを持っているだろうし、意志の強さを持っているように思ったりもします。

だから、そんな自分にもっと自信を持つべきなのかもしれません。

僕の中では当たり前になっている朝型の僕かもしれませんが、それはもっと誇るべき事だろうし、もっと自信を持つ事でもあるように思ったりもします。

当たり前すぎて、大したことでないと感じてしまっている自分がいます。

でもそうではなく、もっと日常で頑張っている自分を肯定的に見ても良いのかもしれません。

100%朝型の僕に、僕はもっと自信を持つべきなのかもしれません。

そんな事をブログに書いていることで、自分のことが明確になっているように思います。

そして、そんなブログを書くことで、自尊感情を保つことが出来ているように感じています。

 

自分のことを知る

毎日を心地良く過ごすために、自分の事を知ることは欠かす事の出来ない事だと考えています。

自分の好きな事を知ること、自分の求めている事を知ること、自分の生活スタイルを知ることが大切だと思っています。

誰かに憧れ、誰かの真似をするのではなく、本当に自分が必要としている事だけを知ることが大切なんだと思っています。

みんながしているから...

みんながそうだから...

そんな思考になると、本当の心地良い暮らしを手に入れることはできないだろうし、結局、いつまでも満足の出来る暮らしが出来ないように思います。

だから、自分は自分、他人は他人と思えることが大切だし、そう思えることで、本当の心地良い暮らしを手に入れる事が出来るのだと思います。

昨日の投稿で、今の僕に恋愛は必要ないと書きましたが、それも当てはまることで、今の僕は1人でいる事に対して何の後悔も不安も抱えていません。

むしろ、1人でいる事に心地良さを感じているし、幸せを感じながら毎日を過ごしています。

もちろん、2人の息子と一緒に暮らすことが出来ていない事に関しては寂しさを感じることもあるし、後ろめたさを感じることもあります。2人には本当に申し訳ない事をしてしまっていると思っています。

ただ、一緒にいることで悲しい思いをさせてしまう事もある訳で、良く考えた上での判断だったと考えています。大人の事情で申し訳ないと思っていますが...。

そんな僕ですが、恋愛が必要ないと思えたのは最近の事で、それまでは焦りや不安を抱えながら生活をしていました。

40歳を過ぎて1人暮らしが始まり、奥さんもいない、恋人もいない状況は、過去の僕が思い描いていた暮らしではないように思います。

家族とずっと一緒に暮らし、年老いてからは孫なんかも出来たりして、お盆や正月にはそんな家族が一同に集まる。そんな状況を漠然と思い描いていたように思います。

それが一般的だし、それが僕にとっても普通で、幸せな事なんだと思っていました。

もしかしたら、それが本当の幸せなんかもしれません。

でも現状はそうではなく、僕は1人で暮らしている訳で、色々な事情があって1人でいる事を選択したのです。

そして、その現状と自分なりに向き合うことを続けてきました。

僕にとって本当に必要な事は何なのか...

僕が求めていることは何なのか...

僕にとっての心地良い事は何なのか...

そういった事と向き合い続けることで、少しずつ自分の事が分かってきたし、自分を知ることが出来たように思っています。

僕は今の現状がとても心地良いと思えているし、今の状況でも十分幸せを感じる事が出来ています。

そして、寂しさを感じたり不安を感じることもあった僕が、自分は自分で良いんだと思えるようになったのは、自分を知ることが出来たからだと思えるようになってきました。

他人が幸せそうに見えたり、自分が不幸せに感じたりするのはきっと自分の事が良く分かっていないからだと思います。

自分のことを良く知り、自分が求めている事が分かり出すと、他人のことは気にならないようになります。

何よりも自分を大切に思うことができ、そんな自分を肯定的に思えてくるのだと思います。

自分は自分、他人は他人と思えることで、自分にとっての本当の心地良い暮らしを手に入れる事が出来るのだと思います。

そんな思考になれたのはモノが少なく、じっくり向き合える環境があるからだと思っています。

モノが少ない環境の中で、心を落ち着かせ、心に余裕を持ちながら過ごすことが出来ているから、じっくり自分と向き合うことが出来ているのだと思います。

僕が一番心を落ち着ける事が出来る場所は、今のところ今住んでいる家です。

モノが少ないだけではなく、必要なモノしか置かないようにしています。

生活をする中で、一つ一つのモノとじっくり向き合い、それが本当に必要なモノなのか、それを生かすことが出来ているのかを常に考える事を行ってきました。

モノには4つの領域があり、その中でも、モノを生かすことが出来ている「アクティブ領域」のモノを多く所有する事が出来ているように感じています。

すぐに使うことが出来るけどあまり使うことがない「スタンバイ領域」のモノや、使おうと思えば使えるけど、すぐに使うことが出来ない「プロパティ領域」のモノなどを極力減らすようにしてきました。

壊れていて使うことが出来ない「スクラップ領域」のモノに関しては特に意識して減らすようにしてきたように思います。

そして、そんな「整理・収納」を進めてきたことにより、僕の身の回りは必要なモノだけになっているように感じています。

そして、そういった「整理・収納」を進めることで、今まで以上に自分を知ることが出来るようになっていると感じています。

自分を知ることが出来たことで、僕は僕なりの幸せが分かるようになってきました。

それは、モノが少なく、落ち着いた環境だからこそ出来たことだと思っています。

そしてそういった事を通して、「整理・収納」の大きな力を知ることが出来ているように思っています。

僕が僕らしく生きるためには、自分の事を知ることは欠かすことの出来ない事だと思っています。

その自分の事を知るためには「整理・収納」は欠かす事の出来ない事だし、僕にとって大きな力となってくれているのです。

これからも自分を見失いそうになったり、自分が何をしたいのか分からなくなった時にこそ、「整理・収納」に立ち返るようにしていきたいと思っています。