整理収納アドバイザー ポレポレ日記

40代 おじさん整理収納アドバイザー

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

丁寧に生きていくために

僕は毎日を「丁寧に」生きたいと思っています。 丁寧に生きるというのは、一つ一つの物事とじっくり向き合う事だと考えています。 思いつきで動くのではなく、一旦立ち止まり、それが本当に正しい事なのか、自分を良い方向に導く事が出来る事なのかを考える…

酒は飲んでも吞まれるな!!

今日の僕はある事を抱えながら仕事へ向かいます。 ある事...。 ネガティブなある事です...。 それは...金曜日の飲み会の時にはっちゃけ過ぎた「後悔」です。 先日の金曜日、職場の男性職員だけの飲み会「野郎会」があった訳なのですが、その野郎会…

これからも「整理・収納」を大切に

なるべく、自分にとって不要なモノは抱えたくありません。 必要なモノだけに囲まれ、心地良く暮らしていきたいと考えています。 それは目に見えるモノだけではなく、目に見えないモノも同じだと考えており、僕に関わるモノやコトを出来るだけ必要なモノだけ…

「今日くらいはいいか」を食い止めるために

目が覚めたら6時前...。 早起きを習慣にしている僕からすると、遅めの起床になります。 早起きを大切にしている僕からすると、休日であっても、いつものペースは乱したくないと考えているのですが、「今日はくらいはいいか」と考えていました。 と言うの…

譲れない大切にしている事

今週の仕事も今日で終わり。 土・日が休みの仕事をしている僕からすると、金曜日の今日を乗り越えると、一旦心を休める事が出来ます。 仕事のある平日も、なるべく心地良く、前向きに過ごせるようにしようと考えて生活をしていますが、やっぱり金曜日になる…

視点を変えると見えて来る事

少し視点を変えると、思考もネガティブからポジティブに変わる事があります。 同じ出来事に対しても、少し違う視点を持つだけで、気持ちが前向きになるのです。 今の僕は「体重が増えている」という事に対して、ネガティブな感情を抱えてしまっています。 当…

「焦り」を抱えた結果...

「体重が増えている...。」 そんなネガティブな感情を持ち出して、3か月以上が経っています。 言ってみれば、僕にとっては「不要なモノ」を抱え続けている訳なのですが、「整理・収納」を大切に日々生活をしている僕としては、そういった不要なモノはな…

そもそも何が大切?

ある事に対して、「今日はもう良いかな...」なんて思う事が多くなってきています。 毎日、「今日はとりあえず頑張ろう。」そんな気持ちを持って乗り越えているような感じです。 1度でも「今日はもう良いかな...」の誘惑に負けてしまうと、その1回が…

今を大切に生きる...

「オヤジの栄光時代はいつだよ...全日本の時か? 俺は...俺は今なんだよ!」 桜木花道の言葉です。 昨日、2人の息子と3人で見てきました。 「THE FIRST SLAMDUNK」です。 僕たちの世代で大人気だったスラムダンク。 スラムダンクの…

小さな事を変えていく

「収納」においては、取り組む事に対しての弊害・刺激にならない場所を定位置に設定する事が大切です。 何かに取り組む際に、取り組みの質をさげるような事は避けたい事だし、仕上がりの質を下げる事も避けたい事です。 だから、モノの定位置を決める際には…

僕にとっての「収納」

僕が考える「収納」とは、モノの定位置を決め、モノを使いやすくすることです。 ただ単にモノの定位置を決めるだけではダメです。 その場所を定位置にする事により、そのモノが使いやすくなることが大切です。 使用頻度の高いモノに関しては、取り出しやすい…

朝のゴールデンタイム

いつもと違う時間の起床。 もちろん早く起きれたわけではなく、いつもより遅く目が覚めてしまったという事です。 僕の場合、早起きを習慣にしているため、いつもより遅く目が覚めたとしても、仕事に遅れる事はありません。 始業時間は8:30。 職場までは…

そもそもの目的

いつでも心地良い時間を過ごすためには、「心の余裕」が大切だと考えています。 どれだけ忙しくても、 どれだけイライラしていても、 大きな挫折があったとしても、 どんな精神状態でも、心に余裕を持って行動したいと考えています。 そのためには取り組む物…

挫折のとらえ方

思い通りに行かない事なんか、生きていたらたくさんあります。 僕の場合そういった事、「挫折」を今までたくさん経験してきました。 その度に、悔しい気持ちを抱えたり、へこんだり、「もうダメ...」なんて気持ちを抱えたり、そんな思いをたくさんしてき…

朝方の生活の魅力

朝方の生活になってずいぶん日が経ちました。 会社に勤めていた時の僕は夜遅くまで働き、朝もギリギリまで寝ているという生活でした。 学生時代も特に早起きという訳ではなく、どちらかというと朝起きるのが苦手だったように思います。 そんな僕ですが、今の…

心地良い休日を過ごすために

土曜日・日曜日の2日間、心地良く、充実した時間を過ごす事が出来ました。 何か特別な事があったわけではありません。 家でゆっくりテレビを見たり ラジオを聴いたり お酒を飲んだり 本を読んだり ブログを書いたり ぼくが好きだと思っている事を、普通に出…

本当に必要なモノだけにするために

学校生活の決まりにある「名札を付ける」事は必要ないと考えています。 それは僕だけでなく、教室にいる子どもたちもそう考えているのではないかと思っています。 というのも、たくさんの子どもたちは、言われないと名札を付けないし、返さないからです。 本…

不要だと思うモノ ~名札~

僕が勤めている職場では、子どもたちは学校に着くと名札を付ける決まりになっています。 クラスによってやり方は様々ですが、僕の場合は登校した際にすぐに付ける事が出来るよう、教室に入るドアに名札ホルダーを設置しており、そこから名札を取れるようにし…

飢えた状態

冬季休業明けの1週間が終わりました。 と言っても今週は月曜日が祝日、火曜日は半日で子どもたちが帰るという事もあり、本格的に動き出したのは水曜日からでした。 という事は、本格的に仕事をしていたのは水木金の3日間だけという事になります。 にも関わ…

通勤時間を活用

「心地良い時間」を少しでも取れるようにしたいと思いながら、「整理・収納」を意識して生活しています。 僕が考える「整理」とは必要なモノだけにする事です。 それは目に見えるモノだけでなく、自分の生活でしているコトにも当てはめて考えるようにしてい…

新たな習慣化を目指して

生活の中に、新たな習慣を増やそうと考えています。 それは...ランニングです。 同僚から3月に行われる、市民マラソンの参加を誘われたのをきっかけに始めようと考えた訳なのですが、実は前から「した方がいいかも...」なんて考えていました。 「した…

あぶなかった

あぶなかったです...。 もう少しで余計なモノを抱えていたかもしれないし、大きな後悔を抱える事になっていたのかもしれません。 何がかというと...洋服を衝動買いしそうになっていました。 ある洋服の販売サイト。 ひょんなことからそのサイトを見出…

今の僕には必要ないモノ

僕は車を所有していません。 すごく不便な所に住んでいるし、「あったら便利なんだろうな~。」なんて思ったりすることもありますが、所有していません。 所有していないというか、所有しないようにしていると言った方が正しいのかもしれません。 というのも…

個人の力

今日は大学ラグビーの決勝戦を見ました。 連覇を狙う帝京大学と、歴代優勝回数No1の早稲田大学の対戦です。 今シーズンはすでにリーグ戦で対戦しており、その時は帝京大学の圧勝で試合を終えていました。 点差以上に、試合内容でも圧倒しており、余程の修正…

生活スタイルに合ったモノ

モノを所有するときに大切にしている事がいくつかあります。 その1つが... そのモノが「自分の生活スタイルに合っているか」です。 自分の生活スタイルとじっくり向き合い、自分の生活スタイルをよく理解した上で、所有するモノを厳選したいと考えていま…

お気に入りのモノとのお別れ

お気に入りの服です。 シンプルなデザインも気に入っているし、何よりも着た感じが所有している服の中で一番しっくりきている服です。 購入したのは5年程前。 僕の好きなブランドのアウトレットのお店で購入しました。 はっきり値段は覚えていませんが、普…

新たな習慣化、どうしよう....

今日はたくさん寝てしまいました...。(別に寝る事が悪い事ではありませんが。) 昨日の夜、19:30頃に眠気に襲われ、 「今寝ると絶対夜中に目覚めてしまう...。」 そんな考えも過っていましたが、結局我慢できず、ベットインしたのを最後に...…

長く使い続けているモノ

長く使っているモノ。 そういったモノの中には、すごく気に入っていて、いつも注目してしまっているモノもあると思いますが、そうでないモノもあるように思います。 もちろん、僕はお気に入りのモノだけに囲まれる生活を目指しているし、モノを増やすときは…

大切にしたい事と向き合うために

自分の大切にしたい事と常に向き合えるようにするためには、「整理・収納」が大切だと考えています。 モノが少なく、片付いた環境の中では心が落ち着きます。 逆にモノが多く、モノが散乱している環境の中では心が落ち着きません。 「整理・収納」は、毎日を…

元日に思えたこと

僕が「整理・収納」を大切にして生活しているのは、「心地良く暮らす」ためです。 所有するモノを必要なモノだけにし、モノが散乱するのを防ぐことで、視界に入る刺激を減らすようにしています。 視界から入る刺激を減らすことで、心が落ち着き、「心に余裕…