整理収納アドバイザー ポレポレ日記

40代 おじさん整理収納アドバイザー

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

シンプルに考えても良いのかも...

モノを増やすときは、時間をかけて厳選することが大切です。 そのモノは自分に取って必要なモノなのか。 そのモノを生かすことは出来るのか。 自分の生活スタイルに合うモノなのか。 長く使うことが出来るモノなのか。 そういった事と時間をかけて向きあうこ…

ABs選手から学べたこと

凄い試合でした....激闘でした...。 何がかと言うと...もちろんラグビー日本代表対ニュージーランド代表の試合です。 僕たち世代...いやいやどの世代からしても憧れであり、雲の上の存在であるニュージーランド代表。 ラグビーをしている人だけ…

幸せのために

大きな決断をする時や、生活を大きく変える時にはたくさんの労力が必要になるだろうし、大きな負担が自分に伸し掛かることになると思っています。 でもそこから逃げてばかりいると物事は良い方向に進まないようにも思います。 分かってはいます...。 その…

モノを生かす

アクティブ領域の3点 「モノを生かす」ことが出来ている状態とは、そのモノの本質を理解し、そのモノをたくさん使うことが出来ている状態の事だと考えています。 例えば、僕の場合であれば、写真にあるスピーカー・マグカップ・パソコンが生かすことが出来…

モノの適正量

モノの適正量は人によって違います。 人によって違うその適正量の基準は、僕は「心地良く過ごせているか」だと考えています。 モノをたくさん所有していたとしても、その人が「心地良さ」を感じる事が出来ているのであれば、それがその人の適正量なのだと思…

量より質

色々なことに手を出すのではなく、一つのことにこだわる事が大切だと考えています。 いわゆる「量より質」です。 それは僕自身がたくさんのモノを抱える事の出来ない人間ということもあるだろうし、たくさんのモノを抱えたくないと思っている人間だから持っ…

視覚的な刺激

僕は視覚からの情報は自分に大きな影響を与えるモノだと思っています。 目の前に必要ないモノがあることで、本来すべきことに集中できなくなることもあるだろうし、無意識にその取り組みの質を下げている事があると思っています。 だから僕は「整理・収納」…

少しの事で大きく変える事が出来るように

「職場へ向かう準備を進めたいと思います。」という感じで終えた昨日の投稿。 その後、仕事に向かった訳なのですが、ほんの少しだけ仕事をして家に帰ってきました。 職場に着いたのが9:30頃。 そこから約2時間ほど仕事をして帰りました。 2時間で出来…

ネガティブに支配された思考

土日が休みの仕事をしている僕。 休みの日の過ごし方は、仕事のある月~金曜日の過ごし方に大きな影響を与えるものだと考えています。 そして、月~金曜日までの過ごし方が、休みの日の過ごし方に大きな影響を与えるものだと考えています。 どちらも大切だろ…

お金の使い方

僕はなるべくお金を使わないように生活しています。 それにはいくつか理由があるのですが、一番の理由は余計なモノを抱えたくないという事です。 余計なモノ... それは目に見える形のあるモノにも当てはまるし、目に見えない形のないモノにも当てはまりま…

ブログを続ける目的

僕が「整理・収納」の勉強を始めたのは、毎日の暮らしを良くしたいと思ったからです。「整理・収納」を行うことで充実した時間を過ごしたいと思ったし、それが「整理・収納」で出来ると思ったからです。 もともと「整理・収納」への興味はありました。 恐ら…

僕にとって小さな事「冷水シャワー」

自分を成長させるためには、長く続ける事が出来る事をすることが大切だと思っています。 大きな事を短期間するのではなく、小さな事を長期間する方が、長い目で見た時の自分の成長には良いのではないかと考えています。 でも、長く続ける事は凄く難しい事だ…

目的を明確に持つ

物事を習慣化させるためには「無理をしないこと」と「楽しむこと」が必要になると思っています。2つが両立しない物事は習慣化が出来ない事だと思っています。 続けようと思っても、それが「無理をしていること」であれば、それが大きな負担になり、続けるこ…

イライラしているけど...

イライラしてしまっている自分。 何に原因があってイライラしているのか分かっているようで分かっていない...。 そんな自分にまたまたイライラしているように思います。 昨日の夜の僕は、間違いなく社会からの刺激をたくさん受けていたように思います。 …

やりたいことが明確であればあるほど

何を書こうか...。 朝からそんなことに悩みながらパソコンとにらめっこしています。 僕は朝の時間にブログをある程度書き、家に帰ってから見直しをしてからて投稿することが多いです。 朝の時間に自分と向き合い、ある程度ブログに書けていることで、その…

後回しは不要なモノ

どんな事も早めにしておくことが大切だと思っています。 後回しにするのではなく、「出来るときにする」という思考を持っておくことが大切だと考えています。 また、先を見据えて行動することも大切だと考えています。 ただ、両方とも大切だと考えている僕で…

リバウンドする要因

ダイエットを成功させたけど、リバウンドしてしまった...。 よく聞く話です。 僕はダイエットにおいては、今の所リバウンドの経験はありません。 それはじっくりゆっくり瘦せることが出来たこと、「この日までに痩せる」という目標を立てなかったことが良…

整理・収納を通して気付けた、なりたい自分

小さな事を長期的に取り組める人を目指しています。 大きな事を短期集中で取り組める人ではありません。 もちろんそういった取り組み方にも良さはあるのかもしれません。 そういった取り組み方でたくさんの成功を経験することが出来たし、目標を達成する事も…

小さな事を長く続ける

目標を立て、その目標に向けて前に進む事が出来るのか、前に進み続けることが出来るのかが、その目標を達成するためのポイントになると思っています。 目標を達成するためには、前に進み続ける事は絶対必要になる事だと思っています。 ラッキーが重なり、大…

待ちの時間をなくせるように。

早起きをしてブログを書いている僕。 朝の時間は僕にとってゴールデンタイムで、その時間にブログを書くことを通して自分と向き合うことが出来ていることに充実感を感じています。 布団から出るとまずする事は、パソコンに電源を入れる事です。そして、薬缶…

食欲の秋

秋を感じることが多くなってきました。 気温が下がってきたり、銀杏が臭いだしたり、金木犀が香ったり(今年は少ない気もしますが...) そんな秋を感じる今日この頃ですが、何よりも一番秋を感じるのが... 食欲が増えているという事です。 「食欲の秋…

モノに物語を纏わせる

一年くらい前からずっと購入しようかどうか迷っているモノがあります。 それは...お湯を沸かすために使う「鉄瓶」です。 僕は毎朝コーヒーを飲みます。 朝起きてブログを書いていますが、そのブログを書く際には必ずコーヒーを淹れています。それが僕にと…

モノを増やさない「整理・収納」

なるべくお金を使わないように意識して毎日を過ごしています。 僕が考える「心地良い暮らし」に必要なモノに使うことに関しては問題ないと思っていますが、その暮らしに必要でないモノに関しては使わないことを徹底したいと考えています。 だからお金を使う…

自分らしく生きる

数年前に読んだ小説で印象に残っている言葉があります。 「自分らしく生きろ、そうしたら道は開かれる。己を殺すんじゃない。それも立派な殺人だ。」 飛行機の中で隣の席に座った教え子に教師が話した言葉でした。 その小説はしんみりするような内容ではなく…

休みたいけど休まない

「今日は休もうかな...。」 そんな気持ちを毎日のように抱えながら生活しています。 朝起きた時に「休みたい...」と思ったり、 仕事を終え家に帰った時に「明日は休もう...」と思ったり、 とにかく、毎日のように休むことを考えて過ごしています。 …

衣替えの季節に想うこと

急に寒くなりだしてきました。 昨日がその分岐点だったようで、一昨日までは半そで半ズボンで過ごしていた僕も、昨日は長袖長ズボンという出で立ちで家を後にすることにしました。 この1年間、僕はたくさんのモノを「整理」してきました。 自分にとって必要…

床にモノを置かない事で...

床にはモノを置かないようにしています。 それは「整理・収納」の中の大切にしていることの一つで、モノの散乱を防ぐために大切な事だと考えています。 「整理・収納」を通して感じる事が出来る効果の一つに「精神的効果」があります。 モノが少ない事で心が…

どうって事のない小さな工夫

「整理・収納」を意識して生活する中で、何点か決まりごとを作っています。 モノには定位置を決め、必ずその定位置に戻すこと。 モノを置いてしまいそうな所には、一旦立ち止まることが出来る工夫をすること。 そして、床にモノを置かないようにすることです…

所有するモノの量

『自分が所有しているモノの量を把握できない自分は、きっと自分ができることの量、自分が抱えることのできる量を把握できない自分にも繋がると思います。』 1年前の今日の投稿に書いていた内容です。 1年間投稿を続けていると「一年前はどう考えていたん…

大切にしないといけない事の比率

「そろそろ次のステージで働いてみない?」 そう言われたのが2週間ほど前。 結論は1ヵ月後くらいで良いよと言われていましたが、「早急に話を進めないと」という事で準備が進められています。 僕なりにじっくり考え、今の心境を上司に伝えたのが5日前。 上…