僕は毎日お酒を飲んでいます。
飲み過ぎは良くないと思い、毎日2合(コップ2杯)までと決めていますが、飲まない日はないように思います。
1ヶ月くらい前、心地良く暮らすために「平日は飲まない」ということを宣言したように思いますが、辞めてはみたものの、やはりお酒は僕にとっての心地良い暮らしには欠かせないモノだったようです。
そして、結局今は毎日飲むようになっています。
平日の禁酒を習慣化しようとしましたが、実現することはありませんでした。
それは、習慣化するためには「楽しむこと」と「無理をしないこと」が大切になるという僕の考えの下では、禁酒することが「無理をしていること」に当てはまったからです。
仕事をして疲れて帰って来た僕にとって、お酒を飲むことは1日頑張った自分へのご褒美のように思います。心を癒すものです。
疲れた時に甘いモノを食べたら幸せな気持ちになったり、いつもより美味しく感じたりすることってありますよね。1日頑張った自分へのご褒美のような感じです。正にお酒は僕にとってのそれに当てはまるモノです。
それを自分で取り上げたことで、少しストレスに感じていました。それは正に「無理をしている」ことだったように思います。
そういったことから習慣化することは実現しませんでした。
それは決して弱い自分に負けたわけではありません。
自分の心地良い暮らしと真剣に向き合い、考えだした結果だったように思います。
お酒というご褒美があることによって毎日を頑張ることが出来ています。夕方疲れが出始めた時に「あと少し、帰ったら美味しいお酒を飲もう。だからもう少し頑張ろう。」という僕にとっての良いモチベーションになっています。
様々な刺激を受けて疲れ切っている夕方。集中力もほとんどない状況の中では、集中力を少しでも繋ぎとめるためにはそういった自分へのご褒美のことを考えることも必要なモノだと思ったりもしています。
更に、健康面の事ともしっかり向き合うことはしています。
毎日2合でもお酒を飲むことは健康面の観点からすると良くないことなのかもしれません。健康診断の結果にも「お酒の摂取量を減らしましょう」的なことは毎回書かれているように思います。
でも、毎日飲むからということもあり、運動の時間は無理のない範囲かもしれませんが意識的に取るようにしています。
毎朝5つ先のバス停まで25分かけて歩いています。
朝晩100回ずつ腹筋を行っています。
中2日で腕立て伏せ、土日や時間のある平日は30分ほどのランニングも行うようにしています。
更に昼ご飯に関しては、栄養バランスが考えられた給食を食べることも出来ています。
毎日2合のお酒を飲む僕ではありますが、それを少しでも解消出来るように考えて、意識的に運動をしているのです。
過去の僕からすると考えられないような生活のように思います。
毎朝、某〇印の甘くて美味しいコーヒー牛乳と甘々のパン2つ。昼ご飯は中華料理、ハンバーガー、牛丼のローテーション。夜は頻繁に飲みに行く状態でした。
通勤も仕事中も全て車での移動ということを考えると運動はほぼ0だったように思います。
そんな生活からすると今の僕の生活はずいぶん健康的になったように思います。
もちろん仕事が変わったことも大きいとは思いますが、それ以上に僕の意識が変わったことが一番のように思います。
お酒を毎日2合飲むことに関しての罪悪感を感じて意識的に運動をするようになっているのです。
過去の僕はビールを何杯も飲んだ後ラーメンを締めに食べ、帰ったらそのまま布団にダイブ。そして次の日の朝は車の中で甘いモノ尽くしでした。
今の僕であれば、飲んで帰る場合は「飲み過ぎたな~。」や「明日は少し抑えめにしよう。」などといったことを考えるようになっています。
また、飲み過ぎた週末はお酒は飲まないようにすることもしています。
過去の自分からするとずいぶん変わったように思います。
そんな過去の自分を比べると、体重が中々戻らないこともそんなに気にすることでもないように思ったりもします。
毎日お酒は飲んでいますが、その分の運動は行うようにしています。
心地良い生活を送るために「無理をしない」ことは僕にとって重要なことだと考えています。
そのバランスが大切で、飲まないことに対する無理と、その分の運動に対する無理のバランスを調節していくことが大切なように思います。
僕にとっての心地良い生活が守られるように、お酒を飲む量やそれに見合う運動量を整理していきたいと思います。
そして整理したモノをしっかり収脳していきたいと思います。