整理収納アドバイザー ポレポレ日記

40代 おじさん整理収納アドバイザー

貰いモノをどうする...

家に持ち帰るモノは厳選したいと考えています。

モノを購入する時は、本当にそのモノが必要なのか、似たようなモノが家にないのか、そのモノを生かすことが出来るのか、じっくりそのモノと向き合うようにしています。

衝動的な行動をしてモノを増やしてしまうと、そのモノとじっくり向き合うことは出来ません。

だから僕は、じっくり向き合うことが出来るように財布の中にたくさんの現金を入れないようにしたり、クレジットカード、キャッシュカードを入れないようにしています。

現金は2000円まで。クレジットカードやキャッシュカードは定位置に直すようにしています。

本当に自分にとって必要なモノは、衝動的ではなく計画的に購入するモノだという考えが根底にあるからです。

欲しいモノがあってもその気持ちを一旦家に持ち帰り、本当に必要なのか、似たようなモノはないのか、そのモノを生かすことが出来るのか、じっくり向き合うようにしています。

そういったシステム、思考を導入することで、自動的に衝動買いを減らすことが出来ているのです。

衝動買いをしてしまうと後悔が多くなるのは、自分にとってさほど必要のないモノを購入しているからだと思います。

家に似たようなモノがあったり、そのモノの生かし方が分からなかったり...

そんな状況が後悔を生み出すのだと思います。

衝動買いの多い僕はそういった後悔をたくさんしてきました。

似たような服を購入してしまい「はぁ~。」という溜息をついてしまったり...

あり得ない色の靴下を購入てしまい「どの靴やったら合うんや?」というツッコミを小さな声で入れていたり...

たくさんのお酒を購入してしまい「おいしいな~。」と言いながら大量に飲酒し、次の日体重計の上で「ギョッ」っとしてしまったり...

そんな後悔をたくさんしてきました。

そんな後悔をたくさんしてきた僕は自尊心が低かったように思います。

衝動的な行動をすればするほど後悔が募っていき、自尊心に傷をつけていたように思います。

人は自尊心が低いと、自分に自信を持つことが出来ません。

自分に自信を持つことが出来なかったら、行動が消極的になります。

行動が消極的になると、チャレンジする気持ちが減るようになってしまいます。

人はチャレンジの中でこそ成長できる生き物だと思います。その成長する機会が減ってしまうのです。

だから衝動買いによる後悔は抱えない方が良いだろうし、モノを増やす際には慎重になるべきだと考えています。

また、モノが増えるのは購入する時だけではありません。「貰う」こともモノが増える原因のように思います。

日々生活していると、思っている以上にモノを貰う機会が多いように思います。

親切な知人からモノを譲り受けるのもそうだろうし、お土産を貰うこともモノが増えることです。

町を歩いているとモノを配っている人もいます。

携帯電話の会社の人からチラシを受け取ったり、マンションの販売会社の人からティッシュを受け取ったりもあります。

お店で何かを購入すると粗品を貰ったりすることもあるのではないでしょうか。

モノを購入しなくても、モノは増える傾向にあるのです。

そういった、モノを貰うことでモノが増えてしまうことが多いのが現在の社会のように思います。

だからそういったモノを貰うこととも向き合う習慣をつける必要があるように思います。

そのモノが本当に必要なのか、似たようなモノはないのか、そのモノを生かすことが出来るのか...

じっくり向き合うことが出来る購入する場合とは違い、そのモノとじっくり向き合うことが出来ず、必要か不要かの判断を瞬時にする必要があるのです。

モノを貰うときは大概は急な場合が多いように思います。その急な時に判断を迫られるのです。

もちろん僕は瞬時に判断することなんか出来ない人です。どれだけ、家の中にモノを増やしたくないと思っていたとして、急に「どうぞ~。」なんて言われると、感謝の気持ちを述べながらもらってしまうように思います。そして、大概の場合、後悔を抱えてしまっているのです。

モノを貰ってモノが増える。もしかすると「貰いモノ」と言うのは、購入するモノ以上に厄介な存在なのかもしれません。

じっくりそのモノと向き合う時間もないだろうし、何よりも相手に対する気持ちが、そのモノに宿ってしまうからです。

お土産で貰うモノ、笑顔で配っているモノ、何かを購入したときに粗品として貰うモノ...たくさんの貰いモノがあります。

そういった、たくさんのモノには相手の気持ちが宿っています。そして、それに答えようとする自分の気持ちも宿るように思います。

そういった気持ちが、断りにくい状況を作っているのだと思います。

僕は家に持ち帰るモノを厳選し、所有するモノの総量を減らしたいと思っています。

だから購入するモノに関しては、自分なりに工夫をし、無駄な買い物が出来ないようなシステムを導入しています。その甲斐もあって、購入するモノの量は大分コントロール出来るようになってきました。

次は「貰いモノ」の量を減らしていきたいと思っています。モノを貰うタイミングでどういった対応を取ることが望ましいのか、貰ったモノをどう扱うのが正しいのか、その貰いモノを生かすことが出来るのか...

これからはそういったことと向き合えるように、思考の「整理・収脳」を進めていきたいと考えています。

※貰いモノでも、生かすことが出来ていると思っている絵です。

 100均の額でもばっちりです。

先日の絵画展で貰ったA4サイズのポスター。

額に入れて飾るだけで、殺風景な玄関が華やかになります。