整理収納アドバイザー ポレポレ日記

40代 おじさん整理収納アドバイザー

そもそもに立ち返る事

何かに悩んだり、行き詰まったりするとき...。

そんな時は「そもそも」に立ち返る事を大切にするようにしています。

何かに悩んだり、行き詰まるときというのは、大概が「そもそも」を忘れている時だろうと思うし、「そもそも」を見失っている時だと思います。

だからこそ、いつでも「そもそも」に立ち返る事が出来るようにしておきたいと考えています。

ただ、悩みを抱えたり、行き詰まっている時というのは、たくさんのモノを抱えてしまっている時だと思うし、たくさんのモノを抱えている事で、「そもそも」が見えにくくなっている時だと思います。

モノが多く、モノが散乱しているから、本当に大切にしなければならない「そもそも」が見えにくくなっているのだろうし、気付いた時には「そもそも」が何なのかが分からない状態になっているのです。

本当に必要なモノはそんなにたくさんないはずなのに、いつの間にかたくさんのモノを所有してしまい、何が必要なのか、何を大切にしなければならないのかが見えなくなってしまっているのです。

モノを所有する意味を考え、そのモノを生かすことが出来るのか、そのモノが自分に合ったモノなのかという事と常に向き合う事を行い、所有する意味を考え続けるクセを持つことが大切になるのだと思います。

モノを買う時やモノを貰う時などの「モノが増える」時には、常にその思考を持つことが重要になるのです。

そうしておかないと、モノは増え続け、本当に必要なモノが見えにくくなってしまう状況を招いてしまうのです。

人は日々たくさんのモノに囲まれ、たくさんのモノを抱えながら生活しています。

それは目に見えるモノだけに限らず、目に見えないモノも頭の中に抱えています。

大きなカバンの中に、様々なモノを詰め込んだり、

小さな頭の中に、様々なモノを詰め込んで生活しているのです。

目に見えるモノであれば、姿・形・大きさを捉えやすいため、それを入れるモノの大きさを決めやすいと思うし、抱える量もコントロールしやすいように思います。

また、必要か不要かの判断もしやすいように思ったりもします。

ただ、目に見えにくいモノに関しては、姿・形・大きさが捉えにくい特性があるだろうし、その時により、姿・形・大きさが変わってしまう特性があるように思います。

そして何よりも、頭の中にどれくらいのモノを抱える事が出来るのかが分からないように思ったりもします。

自分の頭の中の状態がそもそも見えていないし、そもそも頭の中に入る容量、頭の中の大きさが分かっていないように思います。

自分の頭の中は、

自分が思っているよりも大きいのかもしれないし、

自分が思っているよりも小さいのかもしれません。

そんな状態にも関わらず、たくさんのモノを抱えてしまっているし、日々たくさんのモノが頭の中に増える状況になっているのです。

だからこそ、何かに悩んだり、何かに行き詰まったりする事に関しては、常に消化出来るようにしておきたいと思っているし、上手に忘れる事が出来るようにしておきたいと思っています。

今の僕の頭の中にも、大きな悩みを抱えているし、その悩みは日によって大きさが変わったりしているように思います。

今日は大丈夫だろうけれど、明日にはとてつもなく大きな悩みに変わっているかもしれないし、

昨日までは大きな悩みだったけれど、今日は全然大丈夫なんて事もあるように思います。

その大きな悩み事態を自分でコントロールする事は難しかったりするように思ったりもするけれど、頭の中に抱える量を調節する事は何とか出来るのではないかと思ったりもします。

対したことのない悩みなんかは、すぐに消化する事が出来るだろうし、すぐに忘れる事も出来るように思います。

大きな悩みを抱え、行き詰まってしまう事は誰もが抱えることだと思います。

そんな大きな悩みを解決する事はとても難しい事だと思います。

でも、「そもそも」に立ち返る事により、その大きな悩みとじっくり向き合う事は出来るのではないかと思ったりもします。

その「そもそも」に立ち返るためには、たくさんのモノを抱えている状態は避けるべきなのです。

たくさんのモノを抱えている事により、「そもそも」が見えにくくなってしまうし、「そもそも」を見失ってしまう状況を招いてしまうのです。

人は頭の中に、たくさんのモノを抱えながら日々生活しています。

その中には、大きなモノがあったり小さなモノもあります。

大きなモノを消化する事は中々出来ないし、すぐに忘れる事も出来ないように思います。

ただ、「そもそも」に立ち返りながら、その大きなモノとじっくり向き合う事は出来るだろうし、それが出来る事により、自分らしさを見失わないように出来ると思います。

それが出来るようにするためにも、小さな消化しやすい、忘れる事が出来やすいモノを出来るだけ早く手放せるようにはしておきたいと思っています。

それが、僕の考える「整理・収脳」の一つだと考えています。